ブログ

  • blog

    保険適用外の根管治療の費用と抜歯をした場合の選択肢

    こんにちは。千葉県で保険外診療の根管治療を行なっている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです。 前にこちらのブログで滅菌関係の資格のために講義を受けているとお話させていただきましたが、無事に合格して「第2種滅菌技士」 […]

    2024.12.09

  • blog

    マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)の根管治療における有用性

    こんにちは。千葉県で世界基準の根管治療が受けられる歯医者の🦷陽光台ファミリー歯科クリニック🍀理事長の渡辺泰平です。 12月に入り、街中はクリスマス一色になってきました。 先日、お花屋さんをされている患者さんからクリスマス […]

    2024.12.08

  • blog

    根管治療の費用と自費診療の選択肢

    こんにちは^^千葉県で歯を残すための根管治療をしている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🦷 寒くなってきて、ホットドリンクを飲む機会が増えましたね☕️私はよくカフェやコンビニでコーヒーを買うのですが、熱いので買っ […]

    2024.12.07

  • blog

    【症例】前歯の自然な被せ物。根管治療と被せ物の関係

    千葉県木更津市で精密根管治療を行なっている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🦷です。 2つ前のブログで前歯の根管治療について解説しました。前歯は会話をする時や笑った時によく見えますよね。   アメリカの心理 […]

    2024.12.05

  • blog

    Regenerative Endodontics(再生歯内療法)について

    こんにちは。千葉県で世界基準の根管治療が受けられる歯医者の🦷陽光台ファミリー歯科クリニック🍀理事長の渡辺泰平です。 さて、11月22・23日の2日間、PERF-JAPAN 50時間コース第3回目がありました。今回はReg […]

    2024.12.04

  • blog

    【治療中の動画あり】根管治療の流れ – 前歯編

    こんにちは。千葉県で治療回数の少ない根管治療を行なっている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです。   以前、こちらのブログで11月中にアウトレットに行きたい!とお話しました。無事に11月末に滑り込みセーフ […]

    2024.12.03

  • blog

    【根管治療終了後】歯の土台の重要性

    こんにちは。千葉県で精密根管治療を行なっている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🦷 ついに12月がやってきました🎄2024年も残すところ1ヶ月を切りましたね。年末は何かとバタバタする時期ですが、変わらず自分のペー […]

    2024.12.02

  • blog

    LINE初診予約のご案内

    こんにちは🦷千葉県木更津市で自費専門の根管治療を行なっている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです。 当院では、LINEで初診のご予約を承っております。   パソコンからご予約 画面右側にある『LINE初診 […]

    2024.12.01

  • blog

    根管治療中に歯医者を変えるべき?変える時期と歯医者の選び方

    みなさんこんにちは😊千葉県で自費専門で根管治療を行なっている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🦷です。 先日、東京スカイツリーに行ってきました。目的はスカイツリーではなく、すみだ水族館です🐧久しぶりにカメラを持ってお […]

    2024.11.26

  • blog

    根管治療の回数はどのように決まるの?

    みなさんこんにちは🦷房総半島で回数の少ない根管治療をしている陽光台ファミリー歯科クリニックです。 最近、早めに出勤して誰もいない診療室で本を読んでいます。静かな朝に本を読むと1日が充実する気がします。私もよく行くとある大 […]

    2024.11.21

PAGE TOP