ブログ

  • blog

    神経の治療後、飲酒はNG?

    千葉で成功率の高い神経の治療、根管治療なら陽光台ファミリー歯科クリニックへ。 歯の神経治療、正式には「根管治療」と呼ばれるこの処置は、歯の内部にある神経や血管が詰まった歯髄という組織に炎症や感染が起こった際に行われる重要 […]

    2025.08.16

  • blog

    2025年 お盆休みのお知らせ

    2025年のお盆休みのご案内です。 8月9日(土)までは通常診療とし、 8月10日(日)~8月15日(金)までを休診とさせていただきます。 8月16日(土)より通常通り、診療いたします。 何卒、宜しくお願いいたします。

    2025.08.10

  • blog

    歯の神経を抜いた後の食事で注意すべき5つのポイント

    千葉で歯の神経の治療なら陽光台ファミリー歯科クリニックへ。 歯の神経を抜く根管治療を受けた直後は、適切な食事管理が治癒過程において極めて重要です。 治療当日は、局所麻酔の効果が完全に切れるまで(通常2-4時間)は食事を控 […]

    2025.08.08

  • blog

    日本歯内療法学会学術大会テーブルクリニックで発表しました

    こんにちは。 千葉でマイクロスコープやラバーダムを使用した成功率の高い根管治療をしている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀 理事長の渡辺泰平です。 連日暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?当院のあ […]

    2025.08.06

  • blog

    虫歯で抜歯と言われた!本当に抜く必要がある?歯を残す方法とは?

    千葉で歯を残すための根管治療をしている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです。抜歯と言われてしまったけれど自分の歯を残したいというお悩みをお持ちの方は一度当院へご相談ください。 歯科医院で「この虫歯は抜歯が必要です」 […]

    2025.08.04

  • blog

    PERF-JAPAN 50時間コース第4回目でトラブルリカバリーの講義・実習

    こんにちは。🦷陽光台ファミリー歯科クリニック🍀理事長の渡辺泰平です。 皆さん、暑さに負けていませんか。 私は先日の歯内療法学会のテーブルクリニックでの発表で力尽きてしまい、本調子に戻らないまま夏バテ気味です。 これから8 […]

    2025.08.02

  • blog

    【市原市からご来院】再根管治療で過去の根管治療で折れた治療器具を除去

    千葉で根管治療なら陽光台ファミリー歯科クリニックへご相談ください。 今回は当院がある千葉県のほぼ真ん中に位置する市原市から来院くださった患者さんの根管治療症例(破折ファイル除去)をご紹介します。 市原市は県内で一番大きな […]

    2025.07.31

  • blog

    いすみ市の患者様「過去に根管治療した前歯に最近違和感を感じる…」

    こんにちは。千葉で歯の神経の治療、根管治療が得意な歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです。 先日、いすみ市から患者さんが来院くださいました。いすみ市は太平洋に面した市で、いすみ市近くの海では親潮と黒潮が交わる全国有数 […]

    2025.07.29

  • blog

    歯の根の治療、なかなか終わらない?その理由と解決策

    千葉で回数の少ない歯の根の治療なら陽光台ファミリー歯科クリニックへ。 「歯の根の治療、もう何回も通ってるのに終わらない…」 そう感じているあなた、もしかしたら歯の根の治療が長引くのには、いくつかの理由があるかもしれません […]

    2025.07.27

  • blog

    【大多喜町から来院】根管治療をしたけれど痛みが引かない!再根管治療の症例

    こんにちは。千葉で根管治療なら陽光台ファミリー歯科クリニックへご相談ください。 さて本日は、房総半島の真ん中に位置する大多喜町から来院された患者さんの根管治療症例をご紹介します。大多喜町と言えば養老渓谷ですね。私も何度か […]

    2025.07.25

PAGE TOP