【治療中の動画あり】根管治療の流れ – 前歯編
こんにちは。千葉県で治療回数の少ない根管治療を行なっている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです。
以前、こちらのブログで11月中にアウトレットに行きたい!とお話しました。無事に11月末に滑り込みセーフでアウトレットに行けて(2回も!)お買い物をしてきました🛍とても良い気分転換になりました🤗
年末年始にアウトレットパーク木更津に行かれる方いらっしゃいますか?行かれた際には木更津や房総半島の名所を巡ってみたり美味しいご飯を食べて木更津市をぜひ満喫していただきたいです^^
さて、今回は前歯の根管治療の流れをご説明します。前歯は会話する時や笑った時によく見えますよね。万が一、前歯で根管治療が必要になった際には、自費診療にて成功率の高い根管治療することで歯を守ることができます。
前歯の根管治療の流れ
1. 診査・診断
根管治療を行う前に、まずは歯の状態を詳しく診査・診断します。
- 口腔内の視診:歯の外見、歯茎の状態などを確認します。
- X線検査:歯の内部の状態、神経の状態、感染の有無などを確認します。
- 打診検査:歯をたたき、痛みの有無を確認します。
- 電気診断:神経が生きているか、死んでしまっているかを確認するための検査です。
これらの検査を通して、根管治療が必要かを判断していきます。
2. 麻酔
患者さんの負担を最小限に抑えるために局所麻酔を行います。麻酔が効いていることを確認しながら、治療を進めていきます。
3. 被せ物やむし歯の除去
まずは被せ物を外し、むし歯を除去します。
歯の表面を削って歯髄(しずい)という、神経や血管が入っているお部屋にアクセスします。感染した組織や壊死した神経組織を取り除きます。
4. 根管形成
根管の長さを測定し、治療に必要な長さを確認します。その後、細い器具を用いて丁寧に根管を拡大・形成していきます。 この際、根管の形態に合わせて、器具の選択や操作方法を変えていきます。
5. 根管洗浄
根管形成が終わったら、根管内を十分に洗浄します。
根管内には、切削片や感染した細菌などが残っています。 これらを限りなくゼロするために、様々な洗浄液を使用して根管内を徹底的に洗浄します。根管治療ではこの洗浄の工程が重要で、感染が残っていると再発の原因となります。
6. 根管充填
根管の形成と洗浄が終了したら、最後に根管を密閉する「根管充填」を行います。
根管充填には、ガッタパーチャ(天然ゴム)やセメントなどが使用されます。これらの材料を用いて、根管内を完全に密封します。 この工程が適切に行われないと、根管内に細菌が残留し、再感染のリスクが高まってしまいます。
7. 被せ物
被せ物には、金属のものやセラミックなどの審美性の高いものなど様々な種類があります。 被せ物を入れると機能的にも美的にも修復されることになります。
当院での前歯の根管治療
前歯の根管治療は、美的な要素も強く意識しなければならない重要な治療です。 保険診療と自費診療とでは、治療の成功率が倍以上も違います。精度の高い根管治療をすることでより綺麗に長持ちさせることができます。
前歯の根管治療でお困りの方は一度当院へご相談ください。LINEからのご予約も承っております。