こんにちは!千葉で根管治療を行っている陽光台ファミリー歯科クリニックの渡辺です。

今回は、根管治療の成功率を上げるために、患者さんが知っておきたい3つのポイントについてお話します。根管治療は、歯の寿命を左右する重要な治療です。せっかく治療を受けるなら、成功率の高い治療を受けたいですよね。

根管治療の成功率を上げるには、以下の3つのポイントが重要です。

1. 歯科医師の知識と技術

根管治療は、非常に複雑で難易度の高い治療です。そのため、歯科医師の高度な知識と技術が求められます。

  • 専門医であること:日本歯内療法学会やアメリカ歯内療法学会などの専門医は、高度な知識と技術を持っています。
  • 根管治療の講師をしていること:他の歯科医師に根管治療を日々講演やセミナーなどで指導している先生は、専門医以上に高度な知識と技術を持っています。
  • 最新の情報を習得していること:根管治療は日々進歩しています。常に最新の情報を習得している歯科医師を選びましょう。そのような先生たちは定期的に学会やセミナーに参加しています。

2. 歯科医院の設備

根管治療の成功率を高めるためには、精密な治療を可能にする設備が整っていることが重要です。

  • 歯科用CT:3次元のCT画像は、根管の形状や状態を正確に把握するために不可欠です。CT
  • マイクロスコープ:肉眼では見えない根管内を拡大して確認することで、より精密な治療が可能になります。マイクロスコープ

3. 治療器具と衛生管理

適切な治療器具を使用し、徹底した衛生管理を行うことは、感染リスクを減らし、治療の成功率を高めます。

  • ラバーダム防湿:治療中に唾液や細菌が根管内に入るのを防ぎます。ラバーダム
  • ニッケルチタンファイル:柔軟性のあるニッケルチタンファイルは、複雑な根管の清掃に適しています。
  • 使い捨て器具:感染予防のため、治療器具は患者さんごとに使い捨てることが望ましいです。

まとめ

根管治療の成功率を上げるためには、歯科医師の知識と技術、歯科医院の設備、治療器具と衛生管理の3つが重要です。これらのポイントを参考に、信頼できる歯科医院を選びましょう。

当院では、患者さんの不安を解消し、安心して治療を受けていただけるよう、丁寧な説明と痛みの少ない治療を心がけています。根管治療について不安なことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
千葉で成功率の高い根管治療なら陽光台ファミリー歯科クリニックへご相談ください。
最後に
このブログでは、根管治療に関するさまざまな情報を発信しています。
もし今回の記事が参考になったと思っていただけたら、ぜひ他の記事も読んでみてください。このブログ以外でも、当院のウェブサイト、または、YouTubeチャンネルでも情報発信していますので、そちらもあわせてご覧ください。
では、また次回のブログでお会いしましょう。

 

根管治療は確かに時間、費用がかかりますが、大切な歯を抜かずに残すための重要なプロセスです。適切な治療を受けることで、自分の歯を長く保つことができます。将来的な口腔の健康のために必要な投資と考えていただければ幸いです。

当院では、1回60分〜90分のお時間をいただき、1〜3回ほどの少ない治療回数で終わります。マイクロスコープやラバーダムを使用した世界基準の根管治療は当院へお任せください。

他院で抜歯と言われてしまった、根管治療を繰り返しても痛みや腫れが引かない、自分の歯を残したいという方は一度陽光台ファミリー歯科クリニックへご相談ください。

LINEまたははお電話(0438-38-4854)からご予約ができます。

 

陽光台ファミリー歯科クリニック

 

医師紹介

理事長 渡辺 泰平(歯学博士)

資格

PERF-JAPAN講師(根管治療)

MicroPe​x Hygienic Laboratory講師(歯周病治療)

Karl Kaps Germany 認定講師(マイクロスコープ)

日本・アジア口腔保健支援機構 第二種感染管理者検定講師

日本顎咬合学会 認定医

日本アンチエイジング歯科学会

認定医日本健康医療学会 認定医

日本・アジア口腔保健支援機構 第一種感染管理者

健康医療コーディネーター

陽光台ファミリー歯科クリニック