千葉で精密根管治療をしている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです。

歯に膿がたまって激痛を感じる症状は、細菌感染によって歯の根の先や歯茎に膿が蓄積することで発生します。

主な症状
– 噛むと激しい痛み
– 何もしなくても続く鈍痛
– 歯茎の腫れと発赤
– 口臭の悪化
– 発熱や全身のだるさ

発生する主な原因
歯に膿がたまる原因として最も多いのは、虫歯の進行です。虫歯が深くなり歯の神経に到達すると、細菌が神経を通って歯の根の先まで感染が広がります。

虫歯の進行

また、歯周病の悪化や、過去の治療した歯の再感染も原因となります。外傷による歯の損傷も、時間が経ってから膿がたまる原因となることがあります。

この状態は自然治癒することはなく、適切な治療を行わなければ症状は悪化し続けます。激痛は体からの重要な警告信号であり、早期の対処が必要不可欠です。

 

歯の膿による激痛への応急処置法

歯科医院を受診するまでの間、激痛を和らげる応急処置法をご紹介します。ただし、これらは一時的な対処法であり、根本的な治療ではないことを理解してください。

痛み止めの適切な使用
市販の痛み止め薬(ロキソニン、イブプロフェン、アセトアミノフェンなど)を用法・用量を守って服用してください。複数の痛み止めを同時に服用することは避け、効果が不十分な場合は医師に相談しましょう。

痛み止め

口腔内の清潔維持
痛みがあっても、患部を含む口腔内を清潔に保つことが重要です。ぬるま湯での軽いうがいや、刺激の少ない歯磨きを心がけてください。アルコール系のうがい薬は刺激が強すぎるため避けましょう。

❌避けるべき行為
患部を舌で触ったり、指で押したりすることは症状を悪化させる可能性があります。また、熱いものや冷たいもの、硬いものは避け、痛みのある側では噛まないようにしてください。

 

歯科医院での専門的な治療方法

歯の膿による激痛は、歯科医院での専門的な治療が必要不可欠です。症状や原因に応じて、以下のような治療が行われます。

根管治療(歯の根の治療)
虫歯が原因で歯の神経が感染している場合、根管治療が必要です。歯の神経を取り除き、根管内を清掃・消毒した後、薬剤を充填します。この治療により、感染源を除去し膿の発生を止めることができます。通常、数回の通院が必要で、治療期間は数ヶ月です。

根管治療の流れ

膿瘍の切開・排膿
歯茎に膿がたまって大きく腫れている場合、切開して膿を排出する処置が行われます。局所麻酔下で行われるため痛みはほとんどありません。排膿により圧迫感が軽減され、激痛も和らぎます。

抗生物質の投与
細菌感染が広範囲に及んでいる場合や、発熱などの全身症状がある場合は、抗生物質の処方が必要です。処方された抗生物質は、症状が改善しても最後まで服用することが重要です。

外科的処置
根管治療で改善が見られない場合や、歯根の先に大きな病変がある場合は、歯根端切除術などの外科的処置が検討されます。また、保存が困難な歯については、抜歯が必要になる場合もあります。

▼歯根端切除の様子 ※苦手な方はご注意ください

 

放置すると危険!合併症と治療のタイミング

歯の膿による激痛を放置すると、深刻な合併症を引き起こす可能性があります。適切な治療タイミングを見極めることが重要です。

重篤な合併症のリスク
歯の感染が顎の骨に広がると「骨髄炎」を発症し、顎の骨が壊死する可能性があります。また、血流を通じて細菌が全身に広がる「敗血症」は、多臓器不全を引き起こす可能性があります。

緊急受診が必要な症状
以下の症状が現れた場合は、夜間や休日でも緊急受診が必要です:38度以上の発熱、顔面の著しい腫れ、嚥下困難、呼吸困難、開口障害、首のリンパ節の腫れ。これらの症状は感染が重篤化している危険信号です。

早期治療の重要性
歯の膿による激痛は、早期に適切な治療を受けることで、ほとんどの場合完治が可能です。症状が軽いうちに治療を開始すれば、治療期間も短縮され、歯を保存できる可能性も高くなります。

治療を先延ばしにするリスク
痛み止めで一時的に症状が軽減しても、根本的な問題は解決していません。治療を先延ばしにすることで、より複雑で費用のかかる治療が必要になったり、最終的に抜歯が避けられなくなったりするリスクが高まります。

抜歯

 

歯に膿がたまって激痛が生じる症状は、細菌感染による深刻な状態であり、自然治癒は期待できません。激痛は体からの重要な警告信号として受け止め、速やかに歯科医院を受診することが最も重要です。

応急処置として痛み止めの服用は有効ですが、これらは一時的な対処法に過ぎません。根本的な治療として、根管治療や膿瘍の切開排膿、抗生物質治療などが必要であり、歯科医師による適切な診断と治療が不可欠です。放置すると重篤な合併症を引き起こす可能性があるため、症状を軽視せず早期の治療を受けることが重要です。発熱や顔面の腫れなど、感染が重篤化している兆候が見られる場合は、緊急受診が必要です。

歯の健康は全身の健康と密接に関連しています。激痛という症状を通じて、日頃の口腔ケアの重要性を再認識し、適切な予防と早期治療を心がけましょう。

歯科検診

陽光台ファミリー歯科クリニック