【富津市内の歯科医院様よりご紹介】転んでぶつけてしまい神経が死んでしまった前歯の根管治療
根管治療のお悩みなら陽光台ファミリー歯科クリニックにご相談ください。
今回は富津市の歯科医院様よりご紹介いただいた患者さんの症例をご紹介します。
富津市といえば、竹岡式ラーメンが有名です🍜
私も竹岡式ラーメンは大好きで、最近富津市に行くことが多いのでその度に食べたいな〜と思ってお店に行くのですが、毎回どこも長蛇の列ができていていまだに富津市で竹岡式ラーメンを食べれたことがありません笑 富津市鶴岡にあるSNSで有名な木琴堂へ伺ったのですが、リサーチ不足で予約制なのを知らず…入れませんでした😭そのまま下って、竹岡式ラーメンの元祖として知られる富津市竹岡の梅乃家へかすかな望みを持って行ってみましたが、やはり平日でもたくさんのお客さんが並んでいて諦めました😭結局いつも竹岡式ラーメンにありつけず富津市金谷にあるかなややthe fishで海鮮丼を食べて帰ります🐟笑
先月に富津市青木に新しく竹岡式ラーメン屋さんKOKICHIがオープンしたみたいで、ぜひ行ってみたいです!!
さてそんなおいしいものがたくさんの富津市の歯科医院様よりご紹介いただいた患者さんは、転んだ際に上の前歯をぶつけてしまい、だんだんと歯が変色してきたため、かかりつけだったご紹介元の歯科医院へ行かれたそうです。
ぶつけたことで神経が死んでしまい、歯の神経をとる根管治療を行いましたが、歯の根っこがとても細くなっており見つけられずに歯に穴を開けてしまった(パーフォレーション)ため、その穴の修理及び根管治療をしてほしいとのことでご紹介いただきました。当院では、歯科医院様からの歯内療法治療(歯髄温存療法・根管治療・外科的歯内療法)のご紹介を承っております。詳しくはこちらをご覧ください。
保険診療で行われる一般的な根管治療では、肉眼またはルーペ(拡大鏡)下で治療を行います。しかし、歯の根っこ(根管)はとても細く、その細さは髪の毛1本分ほどですので、根管内をしっかり確認しながらの治療は大変難しいです。
当院では、歯科用顕微鏡のマイクロスコープを使用し、根っこの先まで確認しながら精密な根管治療を行っております。
富津市からご来院の患者さんへ、現状のご説明とお時間をいただいて当院での根管治療について詳しくお話させていただき、自費診療にて根管治療を行いました。
術前
術前のレントゲンです。歯の根っこの途中までお薬が入っています。
術中
治療器具を根管内に入れて撮影した治療中のレントゲンです。根っこの先まで届いるのが確認できます。
術後
穴の修理も行い、お薬が根っこの先までしっかり入っています。
治療の詳細
治療内容:感染根管治療・パーフォレーションリペア
治療回数:2回
費用:15万円(税別)
治療によるリスクや注意事項:
再治療のため歯が薄くなっており、治療中の歯で硬いものを食べると歯が割れるリスクがあります。治療中に根の先を触ることで痛みが数日続くことがあったり、根の先の膿の袋が再発する可能性もあります。根管治療で治癒しなかった場合、外科的歯内療法や抜歯に至ることがあります。
治療後、富津市の患者さんへマイクロスコープで記録した治療の動画を使って詳しくご説明をさせていただきました。
当院では、富津市から根管治療を受けにたくさんの患者さんにご来院いただいております。根管治療でお悩みの方や他院で抜歯と言われてしまった方は一度当院へご相談ください。
富津市内からのアクセス
●国道16号を君津方面へ進み、大堀中央交差点を右に曲がる
→デイリーヤマザキ富津青堀店近くの信号を左に曲がる
→しばらく直進し、君津郵便局と君津市役所の間の信号を左に曲がり一つ目の信号を左
●国道16号を君津方面へしばらく進み、出光16号君津店の次の信号を右に曲がる
→1つ目の信号を右に曲がる
→セブンイレブン木更津畑沢南5丁目店を右に曲がり2つ目の信号を右
青い歯の看板が目印です